V字 展示台
待ちに待った展示台を 年内ギリギリで仕上げて頂きました。
模型で少し雰囲気が分かっていましたが、実物が入ってみると
想像以上で家族で大はしゃぎでした!
こちらの展示台は下に引出しと棚の収納をつけて頂きました。
iriの空間は10.5坪でストックヤードが無いので
とてもありがたいスペースです。
その他にも楠家具さんのアイディアいっぱいです。
お仕事もとても丁寧で感激です。
イイ一年の締めくくりになりました。

模型で少し雰囲気が分かっていましたが、実物が入ってみると
想像以上で家族で大はしゃぎでした!
こちらの展示台は下に引出しと棚の収納をつけて頂きました。
iriの空間は10.5坪でストックヤードが無いので
とてもありがたいスペースです。
その他にも楠家具さんのアイディアいっぱいです。
お仕事もとても丁寧で感激です。
イイ一年の締めくくりになりました。

タグ :楠家具
お店のシンボル

今日は電気の工事をして頂きました。
幼い頃から家族ぐるみでお世話になっている弘電舎さん。
お店を出すに当たって何から何までお世話になっています。
お店のシンボルとしてiriで取り扱い予定の諏訪に在住の
ガラス作家の《三浦 世津子さん》のシャンデリア。
ちょうど小学校からの親友が様子を見に来てくれて
二人で点灯式☆
すると、一気にお店の雰囲気が華やかになりました!
これから更に楽しみです。
展示台の模型

お店の三角形の空間に合う展示台はなかなか難しく特注で作ることになり
いつも家族ぐるみでお世話になっている方に紹介して頂き、
楠家具さんにお願いする事になりました。
今日、その展示台の模型を持って来て下さいました。
家具の知識の少ない私たちのわがままな注文にも快く対応して頂き
色々な提案をして下さり温厚な人柄でとても素敵な職人さんです。
いままで何も無くて、雰囲気が掴めませんでしたが、
少しだけイメージができ 実感が湧いてきました。
タグ :楠家具
はじめまして

三島で生まれ育ち、一度は三島を離れましたが
やはり三島が大好きで、様々な方との素敵な縁で、
この度一点ものの工芸品と美術品のセレクトショップ
をオープンする事になりました。
不安な事もいっぱいですが、皆様と作家さんを
虹のように繋ぎ、素敵なライフスタイルをご提案
出来るよう努めてゆきますので宜しくお願い致します
オープンは来年の1月17日火曜日 10時からです。
皆様にお会い出来ますのを楽しみにしております。
Posted by iri at 2011年12月01日 00:00
│SHOP NEWS