iriも春めいてきました。

まだまだ風は冷たいですが、日射しはすっかり春のようになってきました。
iriのフリージアの花が春の訪れを教えてくれ とても清々しい気持ちにしてくれます。
先週まで開催していました 伊集院真理子さんと荒井佐紀子さん お二人による
“あたたまる展”には全国各地から わざわざ三島まで多くのお客様がいらして下さり
とても素敵な出会いとご縁があり、あっという間の素敵な2週間になりました。
今回 お二人のお人柄やお心遣い、そして作品への愛情に 改めて感銘を受けました。
誠にありがとうございました。

…そして、iriでは春らしい作品が入荷してきております。
カラフルで春らしい多治見で作陶されてます徳田吉美さんの漆蒔絵のカップやお皿など。
店頭に並ぶと すぐにお嫁入りしてしまうこのアイテムが、やっとiriに入荷致しました。
漆蒔絵とは本焼成後、テレピンオイルでゆるめた漆を塗り、その粘着力を利用して
絵の具を定着させる焼成方法です。手間はかかりますが、ビビッドできれいな発色が
出るのが特徴です。徳田さんの作品は漆蒔+銀彩と更に手順が増えますが
意外に 様々な器との相性も良く 丈夫なので 毎日の生活で大活躍する事間違い無しです。
また、Mdesignこと花島雅子の天然石アクセサリーのシリーズにも春らしい作品が
仲間入りしました。
お祝い事やお集りが多いこれからのシーズンにピッタリなアイテムです。


オープン以来とても人気のあるネックレスはブレスレットとセットになっており
お洋服の襟あきによって長さが変える事が出来る優れもの。
シンプルなお洋服もこれを着けるだけでランクアップします。
置いてあるとインパクトが大きいですが、意外と着けると肌なじみが良いのが天然石のいいところです。
どれも一点モノですので ご興味の有る方はお早めに…。
カテゴリ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
過去記事