“あたたまる展” 開催中です。
お客様から頂きましたコブシとフリージアが開花し、春を感じさせてくれます。
日差しや周りの樹々はすこしずつ春めいて来ましたが、まだまだ空気が寒いこのシーズン。
ただいま iriでは3月7日(土)まで『あたたまる展』を開催中です。

伊集院真理子さんの作品は普段 iriにあるシックなものだけではなく椿やブドウ
トロピカル等のシリーズの土鍋や プラチナ彩の華やかな器もバリエーションが豊富です。
一度使うと、次々と違うサイズが欲しくなってしまう iriでも全国的にも大人気の作品が勢揃いです。

荒井佐紀子さんは何とも言えない色彩感覚と創造性がとても魅力的な手編みのニットです。
普段 iriではネックレスのみのお取り扱いですが、今回は荒井さんの真骨頂であるセーターや小物
バッグ等 様々なアイテムがお目見え。明るく素晴らしい世界観をお楽しみ下さい。

“OVER 60”のお二人の女性作家による パワフルな創造力に見ているだけで元気をもらえます。
ぜひ身も心も温まる 素晴らしいお二人の作品に触れにいらして下さい。
☆3月の定休日☆
3/1(日)・8(日)・15(日)・21(祝)・21(日)・29(日)
日差しや周りの樹々はすこしずつ春めいて来ましたが、まだまだ空気が寒いこのシーズン。
ただいま iriでは3月7日(土)まで『あたたまる展』を開催中です。
伊集院真理子さんの作品は普段 iriにあるシックなものだけではなく椿やブドウ
トロピカル等のシリーズの土鍋や プラチナ彩の華やかな器もバリエーションが豊富です。
一度使うと、次々と違うサイズが欲しくなってしまう iriでも全国的にも大人気の作品が勢揃いです。
荒井佐紀子さんは何とも言えない色彩感覚と創造性がとても魅力的な手編みのニットです。
普段 iriではネックレスのみのお取り扱いですが、今回は荒井さんの真骨頂であるセーターや小物
バッグ等 様々なアイテムがお目見え。明るく素晴らしい世界観をお楽しみ下さい。
“OVER 60”のお二人の女性作家による パワフルな創造力に見ているだけで元気をもらえます。
ぜひ身も心も温まる 素晴らしいお二人の作品に触れにいらして下さい。
☆3月の定休日☆
3/1(日)・8(日)・15(日)・21(祝)・21(日)・29(日)
《伊集院真理子 × 荒井佐紀子 あたたまる展》
2月の企画展はこの寒いシーズンにぴったりの身も心も“あたたまる”
伊集院真理子さんの土鍋と荒井佐紀子さんの手編みのニットによる2人展です。

2015年2月24日(火) ー 3月7日(土) ※3.1(日)は定休日です
10:00 - 17:00
伊集院さんの土鍋は、オープン以来 iriでもとても人気の高いアイテムです。
デザインだけで無く、女性ならではの観点で様々な心遣いが施され一つ使うと
また違うサイズが欲しくなる程 使い勝手が良く この土鍋のおかげで一年中料理するのが
楽しくなり大活躍する事、間違いナシです!普段 iriには置いていない色鮮やかな
柄や様々なサイズ。IHや空炊き対応など種類も豊富に集まってきます。
荒井さんは、iriでは普段 木綿やテグスのカラフルなネックレスを編んで下さる作家さんです。
今回 ようやく思いが叶い、手編みのセーターやベスト。そして小物たちがiriに並びます。
彼女のステキなセンスで編まれる作品は色も形も見ているだけで心が浮き立ちますが
身につけてみると意外な事に収まりも良いのです。手編みなので数に限りが御座いますのでお早めに…。
まだまだ寒さが厳しいこのシーズンにピッタリな とても心暖まる
異素材のお二人の作品を是非 実際に触れて楽しんで頂きたいです。
伊集院真理子さんの土鍋と荒井佐紀子さんの手編みのニットによる2人展です。

2015年2月24日(火) ー 3月7日(土) ※3.1(日)は定休日です
10:00 - 17:00
伊集院さんの土鍋は、オープン以来 iriでもとても人気の高いアイテムです。
デザインだけで無く、女性ならではの観点で様々な心遣いが施され一つ使うと
また違うサイズが欲しくなる程 使い勝手が良く この土鍋のおかげで一年中料理するのが
楽しくなり大活躍する事、間違いナシです!普段 iriには置いていない色鮮やかな
柄や様々なサイズ。IHや空炊き対応など種類も豊富に集まってきます。
荒井さんは、iriでは普段 木綿やテグスのカラフルなネックレスを編んで下さる作家さんです。
今回 ようやく思いが叶い、手編みのセーターやベスト。そして小物たちがiriに並びます。
彼女のステキなセンスで編まれる作品は色も形も見ているだけで心が浮き立ちますが
身につけてみると意外な事に収まりも良いのです。手編みなので数に限りが御座いますのでお早めに…。
まだまだ寒さが厳しいこのシーズンにピッタリな とても心暖まる
異素材のお二人の作品を是非 実際に触れて楽しんで頂きたいです。
おかげさまで4年目に突入です。
気付けばあっという間に1月が終わり 立春です。
まだ空気は冷たいですが 窓から入ってくる日差しは少しずつ春らしくなってきました。
iriのシンボルになっているセンターの花器には お客様のお庭からお裾分け頂きました
こぶしの枝も 芽吹きが少しずつ開いてきて春がとても楽しみです。

…そして 様々な出会いや縁があり、皆様のおかげでiriも4年目に突入いたしました。
これからも様々な作家さんとその作品をご紹介し皆様が少しでもほっこり嬉しく
楽しい出会いがありますよう努めて参りますので どうぞ宜しくお願い致します。
また『注ぐ器展』沢山のお客様がお寒い中 ご来店頂き、15人の作家さんそれぞれの
“注ぐ器”を楽しんで下さり私たちも とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございます。
☆2月の定休日☆
2/1(日)・8(日)・11(祝)・15(日)・20(金)・22(日)
※21(土)は13時からの営業とさせて頂きます。
まだ空気は冷たいですが 窓から入ってくる日差しは少しずつ春らしくなってきました。
iriのシンボルになっているセンターの花器には お客様のお庭からお裾分け頂きました
こぶしの枝も 芽吹きが少しずつ開いてきて春がとても楽しみです。

…そして 様々な出会いや縁があり、皆様のおかげでiriも4年目に突入いたしました。
これからも様々な作家さんとその作品をご紹介し皆様が少しでもほっこり嬉しく
楽しい出会いがありますよう努めて参りますので どうぞ宜しくお願い致します。
また『注ぐ器展』沢山のお客様がお寒い中 ご来店頂き、15人の作家さんそれぞれの
“注ぐ器”を楽しんで下さり私たちも とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございます。
☆2月の定休日☆
2/1(日)・8(日)・11(祝)・15(日)・20(金)・22(日)
※21(土)は13時からの営業とさせて頂きます。
Posted by iri at 2015年02月04日 09:10
│SHOP NEWS