スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

春仕様

昨日まで開催していた“坂田ルツ子 Felt Works” はおかげさまで大盛況にて終わりました。
たくさんの方がご来店くださり実際に坂田さんの作品に触れて頂けてとても嬉しかったです。
ありがとうございました。  本日より、iriも通常に戻り少し春仕様になりました。



川口 淳さんの絵本のから飛び出したようでウキウキしてしまう器達。
安齊賢太さんの繊細なのに優しさを感じる白磁たち。
花入れには庭のクリスマスローズやハンノキの芽吹きの枝で一足先に
春らしくなった iri に是非 足をお運び下さい。


  


伊集院さんの土鍋

この時期 我が家では《伊集院 真理子さん》の土鍋が食卓に
出ない日はありません。
伊集院さんの土鍋は ご本人が長年 実際にお使いになって改良を
重ねた結果の作品なので、見た目だけでなく使い勝手が
とても良く 一度その良さを知ってしまうと年中 キッチンで大活躍です !!

また 陶板焼可能の土鍋は、油を注ぎフライパン感覚で炒め物をしたり
そこにそのまま水を注ぎ煮込む事も出来ます。
その上、オーブンやレンジにもかける事ができて万能です。
iriオリジナルで作って頂いている蓋も優れもので、
ひっくり返すと自立してお皿としても使う事が出来るのです。

伊集院さんの土鍋は、調理も食べるのも楽しくなり
今までの土鍋の概念を覆す逸品だと思います。

この写真の柄はドットですが、他にもアフリカシリーズや
鉄椿など、絵付けが個性的で素敵ななデザインが多いです。

伊集院さんは、プラチナ彩の食器なども制作しており土鍋の
ラインとは全く異なったイメージでそちらも素敵です。
こちらも今後、ブログにて紹介させて頂きたいと思います。

     
  


Posted by iri at 2012年01月21日 00:00陶磁器
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク